旅行準備手順
ここでは初めての一人海外旅行時に準備したことを綴ります。
初めての一人海外は台北なのですが、基本どこへ行っても準備は同じです。検討している方の参考や準備忘れの確認になれば(といいつつ、自分のためでもあるw)。
1:航空券確保
出発する日と帰国する日が決まったら、航空券を購入します。なんせ一人旅ですから、全部自分の都合でいいのです(これ需要)。いいチケットがなければ行き先だって変えちゃえばいいし、日にちだって変えちゃえばいい。
初めて航空券を自分で買った時、静岡空港を使ってみたかったというのが目標の一つだったため、毎日運行便があるわけではなかった台北行きも自然と日程が絞られます。
ここでも前述同様、スカイスキャナーが活躍。出発地と到着地が決まっているわけですから、あとは日にちを調整するだけ。日をズラしてみては金額を比較して自分の納得できる日数と金額が折り合うところを何度も検索します。
実行する日が決まれば、購入。検索すると同じ場所へ行くのにたくさんの購入先が出てきます。最安値が必ずしもいいとは限りません。最安値には乗換えがあったり、あまり評判のよくない航空会社の場合や滞在時間が短くなってしまったりというデメリットもあります(それをメリットとして、トランジット中に他国へ観光に行くという手も)。
私の場合は静岡空港で発着便が少ないこともありますが、チャイナエアラインの直行便が時間的にも都合がよく、実際に安くて驚いたのがこの便だったため、すぐに決まりました。
ここで気にしたいのは先ほど書いたたくさんの購入先の中からどこで購入するかです。同じ便でも金額が違います。チャイナエアライン以外にもエクスペディアやサプライスなど旅行サイトの名前が並びます。これは自分の好みでいいと思います。
このとき、私はどこもほぼ同じ値段だったので、エクスペディアから購入しました。なぜなら、エクスペディアは宿泊先サイト。航空券を購入することで宿泊先の割引が受けられるし、ポイントも付くので次の旅に活かせます。航空券購入後はいよいよ後戻りできません。さすがに購入ボタンを押すのは緊張しました。ちなみに購入したのは出発10日前。私が購入後は見る見るうちに金額は跳ね上がり、最終的には3倍くらいになっていて、ニヤニヤしていたのを覚えています(貧乏性)
2:宿泊先確保
これは悩みました。初めての女性の一人海外旅行の旅行記を見るとみなさん随分立派なホテルに泊まっているのです。この台北行きはホテルステイを目的としているわけではなかったし、一人で立派なホテルにいても空しくなるんじゃ…という思いがあったものの、セキュリティも安心だもんな…。
しかも、検索していた台北でなぜか泊まるホテルはみんなアンバサダーホテル。調べているうちに理由がわかりました。空港から台北市内へ向かうバス道中の停留所にアンバサダーホテルがあるのです。なるほど、バスを降りてすぐ目の前が宿泊先なら、たとえチェックイン前の時間に到着しても荷物も預かってもらえるし、私の場合、夜着だからすぐにホテルっていうのは便利かも。
ただ、私はみんなと同じは好みません(笑)初めて乗るバスで途中下車することのハードルの高さ(停留所を気にしていないといけないとか、ボタンを押すとか、降りるとき焦ってしまうとか)がグルグルしてしまい、終点まで乗った方が楽チンじゃない?という結果にたどり着きました。
終点=台北駅というのもポイントの一つ。今回の旅はMRT(地下鉄)を使うことになるだろうと予想されていたため、駅が近いのも重要だったのです。よし、じゃあ宿泊先エリアは決まった。次に悩んだのは宿泊スタイル。私は高校生のときにユースホステルという存在を知り、とても憧れていたのです。けれど、勝手知らない海外の地、防犯は?共同エリアでの睡眠は?とそこでも空想活動が止まりません。
台北駅周辺にも有名どころの立派なホテルが立ち並んでいたので、深夜到着して探しやすいだろうなという理由から本当に最後の最後まで悩みました(出発の1週間前になっても決まってませんでした)。
結果はホステル。もちろん値段も魅力的だったのですが、何より、一人旅の醍醐味というか、一人の時の方が利用しやすいだろうなと思ったので、次にいつ一人旅ができるかわからなかったこともあり、挑戦してみました。
3:ガイドブック購入
初めての海外一人旅、不安の払拭と基本の基がわからなかったので購入しました。どれでも自分好みのものでいいと思いますが本屋さんで実物を見て触って購入したほうがいいと思います。
私が購入したものの決め手は
- 手荷物に入るサイズ
- わかりやすい地図つき
- 入出国系のことが詳しく書かれているもの
- 現地の言葉がある程度表にされているものです。
03 地球の歩き方 aruco 台北 2018~2019 (地球の歩き方aruco)
- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2017/11/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
4:海外旅行保険
ゴールドカードクラスのクレジットカードを持っている方は海外旅行保険が自動付帯しているサービスが付いていることが多いのでそれを利用するというのも手です。
当時の私が持っていたクレジットカードには利用付帯といって旅行工程の中でそのクレジットカードで購入する(例えば航空チケット、空港までの電車代とか)と保険効果のあるタイプでした。
年会費無料のクレジットカードで保証額等不安もあったので、私はこちらの利用付帯と合わせてネットで購入できる保険に加入してダブルにしました。金額も日数に合わせて数百円台〜あるものもあり、保険は自分が納得できるものを。海外旅行はショッピングにもクレジットカードが必須アイテムです。これを機会に自分の持っているクレジットカードの海外旅行保険について調べてみましょう。またネットで調べる時間がないよという方、空港についてからでも加入できる海外保険もありますよ。係の方に質問もできるし、それも手です。
5:預け入れ荷物と手荷物
GW旅の準備の際に写真付きでパッキング記事をあげたいと思っています。元々持っていたスーツケースがかなり大きいタイプだった為、新しく小回りのきくタイプを購入しました。これも急だったので買いに行くタイミングが仕事多忙中で休日になる1週間前。手荷物で持ち込むか預け入れにするか悩んでいたので、どうしてもサイズ感を見たくて友人にアドバイスもらいながら見てみたものの、自分好みのものに出会えず、急いでネットで買いました(ネット便利!)。
6:入国ネット申請(台湾)
台湾の入国にはオンライン申請ができます!これは地味にありがたい。飛行機の中でチマチマ書く必要がないのです。自分の備忘録も兼ねてまた詳しく記事にしようと思っていますが、日本語対応してなくても、たくさんの方が書いてくれているので、簡単です!参考にしてみてください。
7:レンタルwifiの手続き
ネット環境がないと何もできない私ですので、必須アイテムです。台湾はレンタルwifiがとても安いので、よく利用しています。ただ、デメリットとしてはwifi機器分の手荷物が増えること、スマホとwifi機器の両方の充電を気にしなくてはならないこと等あり、SIMを買う事もあります。
これは自分の好みです。台湾ではSIMは空港内でしか買った事がないのですが、深夜到着便では閉店していて購入できないデメリットがあります。何度も通い、慣れた台北市内でも、私にはネット環境が必要なので、使い分けていますが、個人的には少し割高でもSIM派です。
wifi機器では不可能な電話もできるというのもオススメの理由。実際、友人と現地集合して遊んだ際に友人の宿泊先の門限?が不安になり、私の電話を利用したという事もありました。また、ごはん屋さんの予約などにも使ったことがあります。
日本からの予約や宿泊先の受付、旅ガイドラウンジで予約することも可能なので、SIMフリー機をお持ちじゃなかったり、不安な人はwifiレンタルからでも十分です。日本からレンタルする方法もありますが、私は価格重視で現地レンタルしています。(これも詳しい記事かけたらいいな)
8:空港までの道のり
空港まではどのように行きますか?人数多ければ車で乗合というのもいいですね。私は静岡西部在住、富士山静岡空港では自家用車で自分の運転で行きますが、セントレアでは空港バスを利用することが多いです。
帰国後の体調や睡眠状況を考えると出来るだけ公共の交通機関がいいように思います。また、自分が利用する方法以外も事故などのトラブルを見据えて下調べしておいた方がいいです(例えば高速道路を途中下車して電車に乗り換える方法など)。私は時間が合わずJRや名鉄を利用してセントレアまで行ったこともありますが、なかなか良好。乗り換えがネックですが、バスが苦手な私にはこちらの方が好きです。
まとめ
そんなわけで大まかですが(の割に長いw)、私の旅行準備の流れを記入してみました。最初にも書きましたが、これはどの国に行っても同じです。
宿泊先は自分がどこを拠点にしたいのかが重要です。大体、海外は1週間前までキャンセル料無料なので、計画していくうちに変えたくなったとかも有りだと思います。キャンセルできない代わりに代金が安いプランもあったりしますので自分の好みに合ったものを。私は移動が面倒なので宿泊先をはしごしない派ですが、悩んでしまったり、朝食プランを変えたかったり、1泊はゴージャスにとかも面白いかもしれません。
海外保険は行く国や旅行内容によってアクティビティも違うので自分に合ったものを。クレジットカードをたくさん持っている方は一度調べてみる価値はあると思いますし、持っていない方は海外ショッピングなどでも便利なので検討してみる価値はあると思います。
ガイドブックは別に買わなくてもいいですが、基本(その国の気候、習慣、マナーなど)を知ることは大切なことですし、挨拶ひとつでも現地語で話すと一気に旅感が増しますし、現地の方の距離が縮みます。私は通貨や入出国手続きでもたつきたくないので予習も兼ねています。たくさんの情報の中から自分のプランを練りだす楽しみも旅の醍醐味なので初めて行く国の時は目を通すといいと思います。あと私は旅から帰ってきて再度読むのが好きです(また行きたくなるからw)。
私の場合、ネットなしではどこも行けないのでネット環境は大切です。レンタルWIFIも空港受け渡しのものから、自宅配送のもの、現地調達といろいろありますので要検討です。また、荷物と充電の心配も兼ねてSIMフリー携帯もあると便利です。最近は安いモバイルもありますし、すでにSIMフリー化して契約会社を変えている方も多いのでハードルも低くなりましたねー!
良い旅の準備の参考になればー!(&自分も備忘録でもありますが)